●2009-01-24_00時前後 完全に雪になる 02時以降は霰(大半は白い)も時々見られた ◎接写観測@金沢大角間ゲストハウス ・前日大東さんの担当時間から時々個人的に接写 ・0時半頃から風呂(自室シャワー) ・1時半頃から眠くなり始める ・部屋にテントウムシ多発 ・2時頃大東さんから接写交代 ・最初は雪片(aggregate)ばかり ・途中(遅くとも03時前から)霰が見られるようになる ・4時頃からきつくなる(眠い) ・このあたりで雪・霰のやみ間が多くなる ・5時頃岡本君に交代 ◎睡眠 ・雑用の後、部屋にあった目覚まし時計でタイマーをかけて5時半頃?就寝 ・目覚ましで8時15分に起床  当然眠い ●2009-01-24_08時半過ぎ 角間ゲストハウス 雪がチラついていた 積雪の表面には大きさ数mmの霰が多数あった ●2009-01-24_09時前 角間ゲストハウスから研究室への移動中 雪がチラついていて、たまに霰が降っていた ◎金沢大待機場所 ・まず車見積もった雪を落とした  積雪の上の方はかなりの割合が霰だった ・8時45分頃?出発  移動中弱い雪。時折霰っぽい音 ・9時前?到着 ・12時過ぎに接写観測  長靴と防水スプレーの初使用  一時吹雪いたが霰は降らず牡丹雪のみ ・13時頃?学食で昼ごはん  カレー  青空とモクモクした雪雲の対比がきれいに見えた ・夕方以降断続的に風雪  時折霰も降った ●2009-01-24_1240 近代研究室中から窓越し 晴れていた 降雪は見えない